トイレにナプキンやおりものシートが流れてしまった!正しい対処法

トイレにナプキンやおりものシートが流れてしまった!正しい対処法

トイレの便器にナプキンやおりものシートを流してしまい、便器がつまってしまうというケースがあります。
このような場合は、適宜除去するなどの正しい対処をおこないましょう。この記事では、トイレに異物、とくにナプキンやおりものシートなどを流してしまった際の解消法について解説します。

ナプキンやおりものシートが流れてしまったら0120935977にお電話ください

トイレにナプキンやおりものシートが流れたら故障につながる?

トイレにナプキンやおりものシートが流れたら故障につながる?

トイレの便器には基本的には、以下が流せることになっています。

  • 人の便
  • トイレットペーパー

これら以外を流すと配管がつまり、深刻なトラブルが起きることもあるので気をつけたいものです。
女性のなかには、トイレでナプキンやおりものシートを交換する際、便器に流すのはトイレの不具合につながってしまいます。ナプキンは水溶けないどころか水を吸って膨らむ性質があるのです。
生理用品であるため、経血を吸い取ってくれる働きがあり、吸水性に優れています。そのため水を含んでしまい、トイレの配管をふさぐ可能性があるのです。
また、ナプキンやおりものシートには下着に貼り付けるためのテープ面があり、配管に貼り付き、流れを止めてしまいかねません。そのため、トイレに落ちてしまったらすぐさま取り出しましょう。
ナプキンやおりものシートが手が届く場所にあれば、ゴム手袋を着けてナプキンやおりものシートを除去してください。

トイレにナプキンやおりものシートを流したときにやってはいけないこと

便器内に落ちてしまった生理用品を拾い上げることに抵抗を感じる方もいるかもしれません。しかし、ナプキンやおりものシートをそのまま流してしまうのは危険です。
ナプキンやおりものシート排水設備の中で詰まってしまうと、配管がつまって汚水があふれて危険性があります。水量を増やせば流れるのではと繰り返し水を流した結果、水漏れが発生してしまうかもしれません。
便器から水があふれると床材や壁材が汚れて傷んでしまいます。また、マンションの場合には階下に漏水して迷惑をかけてしまうかもしれません。
なお トイレに熱湯を流し込んでつまりの原因を溶かすという方法は避けましょう。トイレに熱湯を流すと便器が割れるなどの大きなトラブルが起きることがあります。

トイレにナプキンやおりものシートが流れてしまったときの対処法

トイレにナプキンやおりものシートが流れてしまったときの対処法

もしナプキンやおりものシートが見える位置にあり、トイレからすぐ除去できれば問題はありません。ここからは、トイレに生理用品を流してしまった際の有効策をご紹介いたします。

1.まずはトイレつまりが起きているかを確認する

ナプキンやおりものシートをトイレに流してしまっても、つまりが発生するわけではありません。まずは水を少し流し、トイレつまりが起きているかをチェックしましょう。
この際、レバーをひねって水を流すと、水流でナプキンやおりものシートが奥に流れてつまりが悪化する恐れがあります。水を流す際は、バケツや洗面器を使いましょう。
少しずつ水を流してみて便器の水位が上がらないのであれば、つまりが起きている可能性は低いということになります。以下のような状況はつまっている可能性があるので、対処しましょう。

  • 水位の上昇
  • 水が流れづらい

2.ラバーカップや針金ハンガーを使用する際は注意

トイレつまりの解消方法として、

  • ラバーカップ
  • 針金ハンガー

の使用が挙げられますが、これらを用いてむやみ使用するのは、状況を悪化させてしまいます。
ラバーカップは、カップを引き上げる際の勢いによって、異物が動きつまりを解消させます。力強く押し込んでしまうと、トイレつまりの原因である異物がどんどん奥にいってしまいます。
一方、針金ハンガーを使ってつまりを解消する際も、力任せに針金を差し込まんではいけません。無理に押し込んでしまうと、針金が変形して排水管から取り出せなくなってしまう恐れがあるだけでなく、排水管を傷つけかねません。傷ついてしまった排水管は水圧が加わることで破裂する危険があるので注意しましょう。

3.ワイヤーブラシでつまりを解消する

ワイヤーブラシでつまりを解消する

ホームセンターで手に入るワイヤーブラシもトイレつまりの解消に活用できます。ワイヤーブラシは柄が長くワイヤー部分が硬いものを選ぶとよいでしょう。
まずはワイヤーブラシを伸ばし、ねじるようにしながら便器に差し込んでいきます。この際、ワイヤーのさきを少し上に向けるような感じで奥に入れていくと、うまく入り込みやすくなります。
異物に行き当たったら、前後に少し動かすようにしてナプキンやおりものシートを引っ掛けましょう。うまく異物がひっかかれば、あとはワイヤーを引っ張り出すだけでつまりが解消します。
1回でうまくナプキンやおりものシートを引っ掛けられない際は、複数回試してみるとよいでしょう。

4.専門の修理業者に依頼をすれば安心

ナプキンやおりものシートを流してしまったことによるトイレつまりを自身で解消するのは難しいものです。改善できる見込みがない際は、水道修理業者に作業を頼んでみましょう。
業者は高圧洗浄やトーラー、ハイスパットなどの専門的な器具を用いてトイレつまりを解消させます。ナプキンやおりものシートが奥まで流れていった場合には、トイレの便器や配管の取り外しといった修理をおこなうこともあります。

ナプキンやおりものシートを流してしまった際は、恥ずかしくて原因を言い出せない方もいるかもしれません。特に、トイレつまりの修理となると、男性の作業員が訪れるケースが多いため、依頼や相談をためらってしまうこともあると思います。
しかし、水道修理の専門業者はさまざまなパターンの修理依頼を請け負っています。ナプキンやおりものシートがトイレにつまる現象はそれほど珍しくないため、業者側も慣れているものです。あまり心配せず、依頼する際には詳しいつまりの内容を話しておきましょう。

ナプキンやおりものシートによるトイレつまりの修理費用相場

ナプキンやおりものシートによるトイレつまりの修理費用相場

業者へ依頼するときに気になるのはやはり費用でしょう。
高圧洗浄などの方法でつまりを解消できれば、費用は5,000~10,000円程度になるケースがほとんどです。ただし、配管を外すといった場合には10,000~20,000円程度の費用がかかることもあります。
なお、業者によっては作業費用とは別に、出張費を請求することもあります。また、時間帯によっては深夜割増料金がかかることもあるので気をつけましょう。

ナプキンやおりものシートを流してしまい、個人で対処しようとした結果、便器の奥までつまってしまうことがあります。こういった場合には大がかりな修理が必要となり、修理費用もかさんでしまいます。
トイレにうっかりナプキンやおりものシートを流してしまった際は、個人で下手に対処してつまりを悪化させてしまう前に、専門としているプロの業者に依頼したほうが安心です。
また、依頼の際は見積りを取ることも大切なポイントです。見積りで修理内容や修理にかかる金額を大まかに把握しておけば、費用面を気にせず安心して依頼できます。

トイレつまりが原因となって発生する「水漏れ」

トイレ周りのトラブルとして、つまりのほかに水漏れが挙げられます。この2つのトラブルはまったく別のものではなく、関係性があるのがポイントです。
トイレの水漏れは、さまざまな原因によって発生されます。タンクや便器のなかに少量の水が流れ続けるようなものから、床の隙間や床下などからどんどん水が滲み出てきてしまうものなどさまざまです。
配管の内部でつまりが発生してしまうと、それが原因となって水漏れが発生するケースがあります。放置しておけば衛生上や住宅に対して深刻な問題となるでしょう。
つまりを直すために、個人で無理に手を加えてしまい、水漏れが発生してしまうケースは珍しくありません。無理に動かそうとして便器にヒビが入ってしまうと、そこから水漏れにつながってしまいます。
発生してしまった水漏れは、業者に修理を依頼するようにしましょう。一般的に、1万〜3万円程度が修理にかかる費用の相場だとされています。とくに、つまりが原因となっていると便器を取り外す必要が出てくるので、3万円以上の費用がかかるかもしれません。
また、高圧洗浄機の使用となると5万円以上かかります。下手に手を加える前に、業者に依頼したほうがよいでしょう。

まとめ

ナプキンやおりものシートをトイレにつまらせてしまった際、自身で解決しようとする方は少なくありません。
トイレの手前側で詰まっていれば解消の可能性は高いといえます。しかし、場合によっては状況が悪化してしまうこともあります。その結果、漏水やトイレの故障など、より大きなトラブルが起きる可能性があるので、専門としているプロに依頼しましょう。

トイレつまり修理の対応エリア トイレトラブル解決までのカンタン4ステップ ご依頼の流れ
トイレつまり修理の豆知識お役立ちコラム一覧を見る
トイレの黄ばみを落とすには?黄ばみが取れない場合の対処法も併せて解説
トイレが臭い原因について解説!臭いの種類や対策もご紹介
トイレタンクの掃除方法を解説!カビや汚れは開けずに掃除できる?
トイレの黒くて小さな虫の正体とは?撃退方法も併せてご紹介
トイレの隙間掃除で臭い・汚れ・黒ずみもスッキリ!プロが教える簡単掃除術
トイレ掃除はクエン酸で徹底的に!黄ばみや尿石もスッキリ落とす方法
トイレのボールタップが水漏れの原因に?ボールタップのトラブルから対処法まで解説
汲み取り式トイレ(簡易水洗)を徹底解説!水洗トイレへの改修工事の費用もご紹介
トイレにティッシュを流して詰まらせてしまった!よくある原因と対処法
トイレが逆流する原因は?マンションや戸建てのトイレそれぞれの対策を解説
ピーピースルーはトイレつまりを直せるのか?商品説明や使い方を解説
トイレタンクの水漏れはオーバーフロー管の故障が原因?交換方法や費用をご紹介
トイレタンクの異音ごとの原因や対処法を徹底解説
高圧洗浄機でトイレつまりを直す方法や使用する際の注意点を解説
トイレのつまりはマジックリンで解消できる?使用方法や注意点
トイレつまりをオキシクリーンで解消する方法や注意点を解説
トイレつまりをハイターで解消!詳しい手順や注意点を解説
トイレが詰まったときはラップで解消できる?その手順やコツを紹介
トイレにナプキンやおりものシートが流れてしまった!正しい対処法
トイレ排水管の尿石やヘドロつまりに効果的なサンポールの活用方法
カギのトラブルすぐに解決カギの緊急隊 ガラスのトラブルすぐに解決ガラスの緊急隊 ハチのトラブルすぐに解決蜂の巣駆除センター バッテリー上がり緊急隊
トイレつまり修理の対応エリア
PAGE TOP
各種カード払いOK!0円見積り実施中!
受付時間:8:00~24:00 365日年中無休
メニュー