トイレつまり
水漏れ
東大和市のトイレつまり
修理屋さん!つまり、水漏れ、修理・交換
東大和市でトイレつまり・水漏れなら、
東大和市のトイレつまりの修理屋さん!
トイレつまり修理センターにお任せ下さい!
東京都東大和市内にお住まいの皆様であればいつでも施工が可能です。トイレに関するお悩みがある際にはお気軽にお問い合わせくださいませ。和式、洋式、子ども用トイレなどそのようなタイプのトイレでも対応可能です。その他これは見てもらえるのかなと不安がある場合にはお電話やメールにて朝の8時から夜の12時までコールスタッフが対応させていただいております。少しでもお客様の不安を和らげてから工事に移行させていただきますので、ご納得いくまで何でもお聞きくださいね。
- 1クレジットカードによるお支払いには、お客様ご本人名義のクレジットカードのみご利用いただけます。※エリアなどにより一部ご利用いただけないクレジットカードの種類がございます。
- 2後払いご希望の方は、予めメールでお伝えください。一部対応していないエリアもございますのでご了承ください。
東大和市奈良橋
トイレつまり修理
- 施工場所
- 酒屋
- 対応エリア
- 東大和市奈良橋
- 料金
- 8,000円
業務用から自宅用、プレゼントにぴったりなお酒まで様々な種類があり、店員さんにおすすめのお酒を聞くこともできる東京都東大和市内の酒屋さん。店内はとても広くとにかくお酒の量が多いので、好きな方には天国のような場所に思えるかもしれませんね。本日は休日でしたのでたくさんの方がお酒を求めてやってきていたのですが、外トイレを利用したお客様がトイレの水が少ししか流れなかったと言っておられたようで、従業員の方が確認しに行くとその時には少しも流れなくなってしまっていたみたいなんです。一体何が起きてしまったのか直接トイレの様子を見に行くことに。 現場の駐車場に到着すると従業員さんがトイレまで誘導してくださり、トイレを見せてくださいました。水が流れないというので、修理員も念のため、自分で触れて確かめてみたのですが、レバーを引いても流れる様子はなく。おかしいなと感じた作業員はタンクの内部を徹底的に調べ上げていくことを従業員の方にお伝えし、施工を始めていきました。 タンクの蓋を持ち上げると原因は一目瞭然。一瞬にして謎が解明させてしまったのです。なんとトイレタンクの内部にはほとんど水が入っておらず、便器内に水が送り出せない状況になっていました。全く溜まらないのもおかしいので、ボールタップを調べていくと、中に入っているダイヤフラムが劣化してしまっているところを確認できましたので、こちらを交換して改めて付け直すことに。外し方は簡単でキャップを回すだけなので、付けるときは反対に回していきます。するとボールタップは動き出し、開栓部分が自動的に開くようになりましたので、水がタンクの中にどんどんと溜まっていくように。これでタンクの外にも水を排出できるようになりましたので、お直しを完了させることができました。
東大和市立野
トイレつまり修理
- 施工場所
- コンビニ
- 対応エリア
- 東大和市立野
- 料金
- 15,000円
ある日の早朝のコンビニでその事件は発生いたしました。夜勤スタッフから早朝スタッフにバトンタッチする時間に差しかかった頃、スタッフはいつものように清掃活動を始めていきます。フロア担当、厨房、トイレと分かれて手分けしていくのですが、その時トイレを担当していた方がトイレつまりを発見したそうで、まずはこちらのトイレに使用禁止の札を張り、そのまま早朝スタッフにつないだとのことで朝の8時過ぎに弊社の電話が鳴り響いたのです。本日1発目の工事はコンビニとなり、出動いたしました。 先ほど深夜スタッフが掃除をしていた時に流すと流れていかなかったトイレットペーパーがそのまま浮かんだ状態になっておりましたので、まず初めにこれだけ破棄していき、その後は高圧ポンプを差し込んで作業をする方向で事を進めていきます。 高圧ポンプはホースの先を便器内の水の中に付けていき、ハンドルを押したり戻したりすることによって発生する空気圧で配管内につまった異物を取り除く道具です。 これを使用することにより、水の動きに圧がかかり、異物が浮いてくる仕組みとなっています。うまく便器内に詰め込んで作業を進めていくと、茶色い物体が浮いてきましたので、手で拾ってみるとそれはトイレットペーパーの芯だったのです。トイレットペーパーも少し付着していたので取り替え用としていた時に流れてしまったのではないかと考えられます。 芯はボロボロに粉砕されることなく発見できましたので、排水管内は無事であり、他にも詰まっているものはなさそうです。ようやく水を流すことができ、コンビニのトイレに平和が戻ってきたのでした。
東大和市多摩湖
トイレつまり修理
- 施工場所
- 温泉
- 対応エリア
- 東大和市多摩湖
- 料金
- 16,000円
この辺りでは珍しい洋式風呂を楽しむことができる東大和内にある温泉施設。リラクゼーションや食堂などの施設も充実しており、お風呂に入らない方でも食堂の方は利用できるとのことでごはん時にはいつもたくさんの方が訪れているみたいです。 この食堂から少し離れた所には喫煙所も完備されており、外まで吸いに行かなくていいので便利だと喜ばれているのですがその横のトイレは悲惨なことになっており、弊社が館内まで駆けつけることに。 修理員が駆けつけたときには、トイレ内の水の水位が既に著しく減っている状況に陥っておりましたので、ナイロンチューブブラシで施工を行う方向で話を持っていきました。 細い鉄の棒の周りにふさふさとした毛がたくさんついており、掃除をするときなどにも用いられている便利な道具です。こちらでトイレ内のつまり具合を点検しながら道具を奥に進めていき、排水路の入口付近で異物と遭遇することができましたので、そのままゆっくりと手前に引き上げていきました。ブラシの先についてきたのは煙草の箱であり、隣にある喫煙所を利用した方が捨ててしまったのかもしれませんね。中身はなんと空っぽだったのです。箱は紙製品ではあるのですが、角が立っているので、トイレの内部を傷つけてしまうこともあります。そうなるとその切り口から劣化していき、便器が破損して水漏れが起きてしまうなんてことも稀にありますので、ゴミは流さず、必ずゴミ箱に捨てるようにしてくださいね。
東大和市桜が丘
トイレつまり修理
- 施工場所
- マンション
- 対応エリア
- 東大和市桜が丘
- 料金
- 16,000円
皆さんが普段使用しているトイレはどのような物でしょうか? 一般的にご自宅で使用されているトイレでは、弊社の調べによりますと、手洗い場がついている洋式トイレが多いように見受けられます。最近ではいろんな種類のトイレも増えてきていますが、今回のご依頼はこちらのタイプのトイレでしたので、お直しを承り、解決してきました。 東大和市内にあるマンションにご依頼人はお住まいでしたので、番号を聞き、部屋の中にあるトイレまで案内していただくことに。 ずっと水が流れていて止まらないんですと不安そうな表情で訴えてこられたので、作業員が実際に見に行ってみたところ、タンク上の手洗い管から水が流れるづけているではありませんか。この現象が起きるということは、トイレからのSOS信号が出ている合図であり、水漏れの一つなんですよ。 水が出てくるはずの場所なのに水もれというのもなんだか変な気がしてきますが、こういうこともたまに起きてしまうことがあるのです。 手洗い管からの水を停止させるために、水道管からの水の流れをしっかりと断ち切ってから工事をしていくことに。 タンク内に問題が発生しているはずなので、内部の調査をしていくと、まずはタンク内の水が通常よりも多く入っていることが分かりました。水道管から水を受け取ってくれるボールタップが開いたままでしたので、入口が閉まるように手を加えていき、直すことができたのです。その後タンクの蓋の裏面を見ていき、タンクとの接続部分に異変を発見したので、外れていたパーツを組み立て直し、水が必要な時以外外に出てこないような施工を施しました。最終点検はお客様と一緒にさせていただくことにし、水を流してしばらく待機。水の流れが収まったところで、手洗い管からの水はどうなるか見守っていたところ、今度は水が流れてくる様子はなかったので、キチンとお直しができたという証拠になりました。 このまま給水が続いていたとしたらいろんな部品にガタが出てきてしまった可能性も考えられますので、トイレの異常を発見した際にはすぐにご相談くださいね。
施工事例
【東大和市蔵敷】 のトイレのつまり修理
美容室の一室で、キラキラとした美しさが漂う中、T.N様が悩ましそうな表情でトイレの前に立っていた。そのトイレは、いつもよりも水の流れが遅く、使いづらそうだ。T.N様は、40代の女性で、忙しい毎日を過ごす東京都東大和市蔵敷
【東大和市上北台】 のトイレのつまり修理
マンションにお住まいの20代のD.N様から、トイレが洗浄ボタンを押しても水が出てくるが詰まっていて流れないというトラブルの連絡がありました。午後3時、忙しい時間帯にもかかわらず、D.N様はトイレの問題に不安を感じ、「トイ
【東大和市立野】 のトイレのつまり修理
夕方の17時、晴れた東京都東大和市立野にある戸建住宅で、C.K様からの緊急の連絡を受けた。彼女は50代の女性で、トイレが詰まってしまい、水があふれて使えなくなってしまったとのことだった。私たちは迅速に現場へ向かい、C.K
【東大和市中央】 のトイレのつまり修理
寿司屋で、トイレが流すボタンを押しても水位が高くなり、スムーズに水が流れないというトラブルに悩む50代のC.U様がいました。現場は東京都東大和市中央にあり午後1時、店内は忙しく、お客様の待つ中、トイレのトラブルに困り果て
【東大和市向原】 のトイレのつまり修理
東京都東大和市向原の焼肉屋で働くS.F様から、トイレが全く水が流れずに便器内に溜まってしまい、水が溢れてしまうという緊急のトラブルの連絡がありました。依頼は東京都東大和市向原の焼肉屋で働くS.F様から午後4時、店内は忙し
【東大和市清水】 のトイレのつまり修理
東京都東大和市清水にお住まいのE.N様からの連絡を受け、トイレつまり修理センターが駆けつけました。15時頃、晴れた日の午後、E.N様はアパートで子供と二人暮らしをしていました。しかし、トイレの流すボタンを押しても、水が高
【東大和市南街】 のトイレのつまり修理
東京都東大和市南街のあるマンションで、午後1時ごろ、F.U様からの緊急のトイレつまりの依頼が入りました。当日はくもりの天気でしたが、F.U様のトイレの状況は非常に深刻でした。便器内には水が全く流れず、溢れてしまう状態で、
【東大和市仲原】 のトイレのつまり修理
東京都東大和市仲原にある蕎麦屋で、N.S様がトイレの詰まりで困っているという連絡がトイレつまり修理センターに届きました。14時頃の晴れた日、トイレつまりの被害に悩むN.S様は、店内で焦りを感じていました。トイレのレバーを
【東大和市新堀】 のトイレのつまり修理
東京都東大和市新堀にお住まいのA.S様から、トイレつまりの修理を依頼する電話がありました。時間は夕方の18時ごろで、外は晴れ模様でした。A.S様は20代の男性で、一人暮らしのアパートに住んでいます。トイレの状況は、洗浄ボ
【東大和市高木】 のトイレのつまり修理
東京都東大和市高木にお住まいのD.N様からの連絡を受け、トイレつまり修理センターのスタッフが急行しました。現場に到着すると、D.N様は心配そうな表情で出迎えてくれました。トイレを見ると、確かにレバーを引いても水が出てきて
【東大和市高木】のトイレつまり修理
東大和市高木にある店舗でのトイレつまり修理の作業を担当しました。お客様からの情報によると、トイレの詰まりの原因はトイレットペーパーの芯を誤って落としてしまったそうです。お客様は以前からトイレットペーパーの芯を捨てずにため
お客様の声
トイレつまり修理センターに寄せられたお客様からのご感想です
「トイレの事なら何でも聞けました。」
「トイレの事なら何でも聞けました。」
東大和市O.S様
何でも聞いてくださいねと書いてありましたので、本当にたくさんの質問をしてしまいました。この際だからと思い、普段分からないことや、工事中に今起きていることなど、ずっと話しかけてしまっていたと思います。しかし嫌な顔をしたりせずに私の話しを聞きながら柔軟に応えてくださり、いろんな疑問が無くなっていったんです。話しながらも作業は辞めずに行なってくださったので、早く終わりましたよ。何でもできてしまって本当にすごいですよね。
「トイレのSOSだったんですね。」
「トイレのSOSだったんですね。」
東大和市K.T様
手洗い管から水が出るのは普通の事なので、いずれかは止まるだろうと軽い気持ちで放置しておりました。しかしいくら待ってみても止まる気配が無かったのでさすがにおかしいなと思い、お電話をしてみたんです。するとこれはトイレからのSOSなんですよと言うのを担当してくださったスタッフさんが優しく教えてくださったので、もっと早くお電話しておけばよかったなと少し後悔しました。今度からは気づいた時に早めにお直しを申し込もうと思います。
「早朝からお世話になりました。」
「早朝からお世話になりました。」
東大和市S.K様
トイレセンターさんが開く前に異常が見つかってしまったので、オープンするのを待って即刻お申込みをさせていただきました。本当にすぐだったので、ビックリされたかもしれないんですけど、朝からお直しを受け入れてくださってすごく助けられたんです。朝だから動きも鈍く頭も働かないのではないかなと少し心配していたのですが、そんな心配は無用でてきぱきと作業をしてくださって本当に感謝しています。
東大和市のエリア情報
対応地域
東大和市全地域対応
芋窪|上北台|清原|湖畔|桜が丘|狭山|清水|新堀|蔵敷|高木|立野|多摩湖|中央|仲原|奈良橋|南街|向原
各駅の近くももちろん対応しております
上北台駅|桜街道駅|東大和市駅
東大和市周辺のトイレつまりのトラブルお役立ちリスト
- 東京都水道局村山下貯水池管理所
- 〒207-0001 東京都東大和市多摩湖4丁目644
- つまや金物店
- 〒207-0014 東京都東大和市南街4丁目2−7
- (有)鎌田商店
- 〒207-0031 東京都東大和市奈良橋3丁目608
- (有)宮崎商店
- 〒207-0021 東京都東大和市立野1丁目1037−5
- セブン保険ショップ東大和店
- 〒207-0022 東京都東大和市桜が丘2丁目142−1 イトーヨーカドー東大和店 1階
- 住友生命保険 東大和中央支部
- 〒207-0015 東京都東大和市中央3丁目890−1
- (有)アイ保険企画
- 〒207-0014 東京都東大和市南街1丁目2−2
- (有)トロイカ
- 〒207-0014 東京都東大和市南街4丁目1−1
- 住友生命保険相互会社東京西支社武蔵村山支部
- 〒207-0015 東京都東大和市中央3丁目890−1
- 富士リンクス株式会社
- 〒207-0014 東京都東大和市南街5丁目66−4
- 大和総合保険事務所
- 〒207-0013 東京都東大和市向原3丁目816−31
- (有)かさい保険事務所
- 〒207-0021 東京都東大和市立野1丁目940−7
- (有)尾崎エステート
- 〒207-0005 東京都東大和市高木3丁目287
- (株)ロジコム
- 〒207-0021 東京都東大和市 立野2丁目1−3
- (株)グレイスセブン
- 〒207-0014 東京都東大和市南街4丁目19−8
東大和市の特徴
東大和市(ひがしやまとし)は、東京都の多摩地域北部に位置する市で、北部に狭山丘陵、村山貯水池を擁する、人口約8万人のベッドタウンです。市の西部に多摩都市モノレール線が南北に通り、南端に沿って西武拝島線が通り、表玄関にあたる南街には青梅街道が、また市の中央を東西に新青梅街道が走っています。第二次世界大戦中まで市の南部(現在の桜が丘)には、軍需工場の日立航空機立川工場があり、戦後にGHQに接収され大和駐屯地がつくられました。返還後の土地には昭和28年頃から平成12年まで小松ゼノア立川工場(昭和40年から平成12年までは本店も同所にありました。他は有地、公有地として公園や教育・福祉関連施設、公団住宅などが建設されています。東大和市駅から青梅街道沿いの南街という地域は、そもそも日立航空機で働く従業員の為の社宅や学校、商店などを開発した地域で、当時地元民の集落が狭山丘陵付近にあったことから地元民から見て南にある街ということから南街(みなみまち)と呼んでいたものがいつの間にか南街(なんがい)と変わり現在の地名になりました。
東京狭山茶
東京狭山茶は、狭山茶のうち、東京都内で生産されるものを区別する時の呼称です。狭山茶同様、春と夏の年間2回の製茶を行い、やぶきた、さやまかおりの品種が栽培、生産されています。販売は製造直売型が殆どで、なかなか手に入らない銘茶とされています。東京狭山茶は甘味のあるお茶で、また、低温で長時間加熱する「狭山火入れ」と呼ばれる仕上げ法が、狭山茶独特の甘く濃厚な味わいをもたらしています。さらに、収穫は春と夏の二番茶までと、国内のほかの産地より少なく、その分、コクと旨味のあるお茶になるといわれています。2008年9月から東大和市のNPO法人が、地元の狭山茶の葉を使った紅茶「東京紅茶」の販売を開始しました。既に2000年から狭山茶葉を用いた紅茶の販売が一部で始まっており、東京狭山茶をブランド化した「東京緑茶」の販売も行われていたが、新たに「東京紅茶」のブランド化を目指すこととなりました。パッケージには東京タワー、原宿の街並み、多摩湖など東京都内の名所がデザインされている。宅地開発の進展で押され気味の地場産業を盛り上げ、街の新たな活性化につなげようという試みだと言うことです。
多摩湖自転車道
東大和市でおすすめなスポットが多摩湖自転車道です。武蔵境の浄水場から東村山の多摩湖まで、一直線の自転車・徒歩の専用道で、道は木々に囲まれサイクリングやジョギング、散歩をするのにとてもいい道です。春には満開の桜、夏は新緑と四季折々の景色が楽しめます。自転車と歩道が分かれていて広いのでお子様連れも安心して歩けます。自転車以外でもジョギングに人気で武蔵境~多摩湖までで往復25kmくらいとロングランに最適です。車に邪魔されず、下にはキロ表示が丁寧に記載されているのも便利です。最後の多摩湖への500mの登り坂も、仕上げにぴったりです。空気が新鮮なところにも定評があり森林浴も人気です。近くには、たっちゃん池がある狭山公園や多摩湖、西武球場、遊園地など他にも観光スポットや自然が沢山あります。週末にはサイクリングとランニングコースとして利用する人が多く、家族連れも訪れて、各々の休日をここで過ごしています。
豊鹿島神社
豊鹿嶋神社(とよかしまじんじゃ)とは、東京都東大和市芋窪にある神社で、祭神は武御加豆智命、本殿は室町時代の1466年(文正元年)建立で現存する東京都最古の神社建築です。豊鹿島神社本殿は11月21日に都重宝として指定されています。社伝によれば、707年(慶雲4年)、武蔵国に来た鬼神を常陸峯に鎮めて、天智天皇の第四の姫宮と蘇我山田石川麿が建立したことに始まるとされます。そしてそれ以来、芋窪地域の鎮守として住民により守られてきました。江戸時代には13石の社領を与えられていたことも知られています。1993年(平成5年)に行われた拝殿の大改修において、『新編武蔵風土記稿』に記載されていた通り、文正元年10月3日の棟札が発見され、創建年が実証されました。また、この改修で計5枚の棟札が発見され、改修前の拝殿は1858年(安政5年)に完成したことが確認されています。また、その改修で、古くは厚板葺の屋根であったことも分かりました。
東大和市の公道に設置されている排水設備について
ご自宅内の排水設備(排水管や私設ます)でのつまりや修理に関しては弊社で対応可能ですが、公道に設置されている排水設備(公共汚水ます)でのつまりや修理に関しては下記公共機関へご連絡ください。
お問合せ先 | 下水道課 庶務係 〒207-8585 東京都東大和市中央3-930 042-563-2111 (内線:1231) |
---|---|
https://www.city.higashiyamato.lg.jp/index.cfm/31,0,334,544,html |